2024/10/18
秋の変わりやすい天気で2~3日公園に寄らなかったら、キンモクセイが一気に花数を増やして満開に近くなっていました。独特のさわやかな香りが離れた場所までして、一気に秋を感じさせる風景になりました。
2024/10/15
10月に入っても暑い日が続いていたので、今年はどうかと思っていたのですが、朝晩の冷え込みが感じられるようになり、日中の陽気との気温差が出て来て不時現象が起き、春に咲く桜が間違えて咲きました。珍現象というよりは、今年も咲いてくれてホッとしてしまいました。
2024/10/09
ヒガンバナがたくさん咲いている草むらの中で、白色のツユクサを見つけました。本来は鮮やかな青色のツユクサなので色褪せたものかと思いました。調べてみるとちゃんと白いツユクサがあり、シロバナツユクサというそうです。しかもこの品種は珍しくなかなかお目にかかれないものだそうです。また探してみようと思います。
2024/10/01
彼岸花(ヒガンバナ)の季節になりました。「彼岸」は「あの世」のことで不吉なイメージがすることで嫌う人もいますが、天上の花としてめでたい兆しともされます。不思議な形状の花で、画像では右側の一部だけが開いています。めでたいことはいっぺんでなく少しずつでいいと思えてきます。
2024/09/18
秋の七草のひとつである「葛」の花が咲き始めました。気候が秋という感じがしない猛暑の日々なのですが、花たちはしっかりと季節を感じて変化していることがわかります。見ての通り、花は下から咲きだします。
2024/09/14
9月に入って残暑が厳しいというのも最近は変わってきたようです。残暑ではなく、猛暑がそのまま続いていると言った人がいました。本当にその通りだと思う今年です。
2024/09/09
葉が落ちてきた瞬間をとらえた画像に見えると思いますが、実は蜘蛛の巣にひっかかった落ち葉でした。
2024/08/13
テッポウユリが咲きだす季節になりました。ただ、調べてみるとあちこちの野原に咲いているのは繁殖力の強い外来種のタカサゴユリやシンテッポウユリという品種だとわかりました。花の横に赤い線が入るものはタカサゴユリです。見た目きれいなのに雑草扱いと書かれていて何か可哀想に思いました。
2024/08/05
シオカラトンボを撮影できました。眩しい夏の朝陽の中で姿を見失いそうになりながら捉えることができました。
2024/07/28
暑い日が続いていますが、夏の花サルスベリが咲いていました。高い場所なので望遠で撮影すると、花の横に蜂が写っていました。これから花数が増えていくことでしょう。

さらに表示する